鍼灸院 満月

鍼灸院 満月

Menu

ブログBLOG

骨盤の不調に効く!「中髎」のツボとは?

2025.9.25

皆様こんにちは!向田です^_^
今日もブログをご覧いただきありがとうございます!
朝と夜が涼しく過ごしやすい気温になりましたね!

今日は骨盤に効くとされる中髎についてご紹介します。

中髎は、仙骨のくぼみにある「第3仙骨孔」に取るツボです。
お尻の真ん中あたり、骨盤の後ろ側に位置しています。
骨盤の中央部を指で触ると小さなくぼみがあり、そこが目安になります。

 

■中髎の効果
中髎は婦人科系のトラブル腰回りの不調に用いられることが多いツボです。
・生理痛・月経不順の改善
*  冷え性の緩和
・腰痛や坐骨神経痛の緩和
・排尿や排便の不調改善
特に女性の体調ケアに役立つとされ、「骨盤内の血流を整えるツボ」とも言われています。

■セルフケア方法
中髎は指で押すよりも、鍼やお灸、温める方法が効果的です。
手で届きにくい場所なので、ご自宅では「温灸」や「カイロ」で腰を温めるのもおすすめです。

中髎は骨盤の不調や婦人科系トラブルに頼れるツボです。
冷えや腰の重だるさを感じた時は、ぜひ意識してケアしてみてください。