鍼灸院 満月

鍼灸院 満月

Menu

ブログBLOG

前腕トレーニング part7

2022.2.1

こんにちは、今日出社する為に広電に乗った時に電車の中が汗臭さを20倍にしたような臭いがして、まぁまぁ大きな声で「くさっ‼」と言ってしまい、車掌さんが慌てて開く窓を全て開けていたのを見て「やってしまった(;゚Д゚)」と思った吉原です(>_<)

 

 

さあ、今日もご希望にお応えして前腕トレーニングをご紹介したいと思います(笑)

それは「ピンチトレーニング」です♪

ピンチ=つまむ力

ですので、重りを指でつまんで少し持ち上げるだけでトレーニングになります。

         

ただし、指を引っかけて持つとピンチ力強化にならないので「つまむ」ようにしてください。

ちなみに左の写真が「プレートピンチ」で右の写真が「ダンベルピンチ」です。

 

 

ここでちょっと難しいことを言います。

筋肉は、「筋トレで動かした関節の角度しか強くならない」のです。

※全くってわけではないですが(;゚Д゚)

 

例えばスクワットで太ももを鍛えていたとしましょう。

しかし、写真のようにをあまり曲げていないスクワットだと

こんな感じでかなり膝が曲がった状態ではスクワットで鍛えた効果はあまり発揮できません。

「スクワットで鍛えているのに椅子から立ち上がれない、筋トレ意味ないじゃん」と思っちゃうかもしれません。それは、目的に合った筋トレをしていないだけなんですけどね(-_-;)

「じゃあ、テレビでおなじみのシックスパッドとかで動かずに鍛えても…」なんて思う方もいると思いますが、言及はしないでおきます。全く意味がないことはないですから…( *´艸`)

 

ちょっと話が前腕トレーニングから逸れましたが、とても大事なことなので覚えておいてください♪

もちろん、ピンチ力でも同じことが言えます。

ペットボトルのフタやジャムののフタが開けられないから握力を鍛えようと思っても、フタを握る時の指の関節の角度で鍛えないと効果が出にくいのです。

ですので、ペットボトルのフタを開けられるようにしたい方はプレートピンチ、瓶のフタを開けられるようにしたい方はダンベルピンチが目的に合ったトレーニングになります♪

 

トレーニングをするときはこういった知識があった方が効率的にできますよね♪

自分で勉強するのも良し♪鍼灸院満月に来て私に丸投げするのも良し♪自分に合った方法でトレーニングしてくださいね(^_^)

 

 

モニター募集中 詳しくはこちら